愛車生活、ささやかだけれど・・・ - カーコーティングと純水真心洗車の洗車工房

Ceo Blog

代表ブログ

愛車生活、ささやかだけれど・・・

いや、ようやくです!
今週から涼しくなるようです!

よかった〜♬
暑いのです、
とっても暑かったのです!


ところで、先日の連休で・・・
県外に進学をしていた長男が帰ってきました!

おー!
ひさしぶり!!

というほどでもないか。



火を囲むと、人の心もなぜ温かくなる。



秘密兵器のスェーデントーチ!


モクモクっと立ち上る煙。
久しぶりにそろった家族での笑い声。
そして揺れる炎。

日常のあわただしさにちょっと疲れることもあるけれど、、、
火を囲むだけで“ほっとする”。

本当、ふしぎ


パチッ…パチッ…と弾ける音。


うーん、味がある。

焚き火って、ただの火じゃないですよね。


そして——「牡蠣のガンガン焼き」!

いっぱいの牡蠣。
蓋をして、酒を入れて、じわっと蒸し焼き。

ジュワァァッ!!!
湯気と一緒に広がる磯の香り。

「うまっっっっ!!!」
思わず全員が叫びましたよ〜。

これがいい、これだけでいい!
“豊かさ、ここにあり”

高いモノでなくて十分なのです。

これでいい、これがいい!


久しぶりのツーリング

「よーし、ちょっと走るか」

久しぶりに帰ってきた長男とツーリングへ(ツーリングってほどの距離じゃないですけど。

エンジンの鼓動を感じ、アクセルを開ける。

「お前、運転うまくなったな〜」

子どもって、すぐに大きくなりますよ〜♬


そして——霧島の夕焼け。


きりしま!

本当に良いとこ!
走り出したら、すぐに絶景。
都会では味わえない、この感覚。

都会には都会の良さ。
霧島には、きりしまの良さ。

オレンジから紫へ、
紫から青へ、
完璧なグラデーション。

言葉も出ないほど、うつくしい…

風も音も、すべてがやさしい。

人生もグラデーション。

まっさらな快晴だけが “幸せ” じゃない。
曇りも、雨も、夕焼けもある。

いろんな色が混ざり合って、人生になる。

「完璧な一日じゃなくていい。“心が癒される時間”があるだけで十分。」

感謝・感謝。
桜島も美しい。


そして、愛車生活フォトコンテスト、優勝者のKさま

すばらしいクルマ愛を感じました!


第2弾フォトコンテスト、見事1位!
Kさま、本当におめでとうございます!!
ご応募、本当にありがとうございました!

賞品(お米&ビール&ONE SHINE 100ml)を受け取り、
最高の笑顔。

一枚に、クルマ愛が詰まっていすよね〜

✅ 愛車を大切にする心
✅ 日常の中の幸せ
✅ 想いが伝わる写真

「愛車を大切にする人は、人生も大切にしている」と感じます。

「12月に第3弾を開催します!」
応募、お待ちしています😊


そして、カウマッチは?


こちらは、
“キレイで愛車をつなぐ” カウマッチからBMWのご紹介!

もう見ただけで伝わります。
このBMW、とても大切にされてきましたね。

愛車を販売しながらも、気持ちも受け継いでいただきたい。

カウマッチは、
車を売り買いするサービスだけではなくて、
「愛車への想い」とキレイをつなぐサービスなのです。





家族みんなで近所の中華屋さんへ。
うん、うん、最高にウマ〜い♬


「焼きそば、うまっ!」

幸せは「特別な日」だけではない。
大きくなくていい。
完璧じゃなくていい。

あらゆることを「幸せだな…」と感じる受け取り方が大事なのです。

それこそが——


**ささやかだけれど、確かな幸せ。